トピックスTopics
エレガントクルーズなど≪中山1~4R≫レース後のコメント
2018/3/10(土)
●3月10日(土)、2回中山5日目1Rで3歳未勝利(ダ1800m)が行なわれ、内田博幸騎手騎乗の5番人気・エレガントクルーズ(牝3、美浦・木村厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:56.4(不良)。
2着には1馬身1/4差で2番人気・パルクデラモール(牝3、美浦・鹿戸雄厩舎)、3着には2馬身半差で4番人気・バスクインザサン(牝3、美浦・大竹厩舎)が続いて入線した。
1番人気に支持されたコーズウェイベイ(牝3、美浦・岩戸厩舎)は10着に敗れた。
1着 エレガントクルーズ(内田博幸騎手)
「新馬は遅い流れで届かなかったけど、能力の高さを感じていたからね。いいかたちで回ってこれた。大型で飛びも大きく、まだ体を持て余しているよ。それでも、早めに仕掛けたのにバテない。いろいろ教えていけば、将来はいい馬になる」
2着 パルクデラモール(三浦皇成騎手)
「上手に競馬ができた。反応も良かったよ」
4着 アイサンクダディー(勝浦正樹騎手)
「出遅れたが、最後までしっかり走れている。ダートは合うね」
5着 ジェイエルノブレス(武藤雅騎手)
「スタートは出られませんし、ペースが遅く、途中から動かすかたちになりました。展開的に厳しかったですよ」
●2Rで3歳未勝利(ダ1800m)が行なわれ、宮崎北斗騎手騎乗の2番人気・ヴィジョンオブラヴ(牡3、美浦・新開厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:54.9(不良)。
2着には2馬身差で8番人気・マーガレットスカイ(牝3、美浦・黒岩厩舎)、3着には半馬身差で4番人気・ドヒョウギワ(牝3、美浦・中野栄厩舎)が続いて入線した。
1番人気に支持されたシゲルジャンボイモ(牡3、美浦・武藤厩舎)は8着に敗れた。
1着 ヴィジョンオブラヴ(宮崎北斗騎手)
「砂を被ると嫌がるので外に出しました。このくらいの距離の方がいいですね。湿った馬場も良かったです」
2着 マーガレットスカイ(田中勝春騎手)
「ダート替わりは良かったですね。スムーズに、自分のペースで行けたのも良かったです」
3着 ドヒョウギワ(戸崎圭太騎手)
「体質が強くなってきたと思います。乗りやすく、センスがありますね」
5着 バトルガニアン(柴田大知騎手)
「ダートのこのくらいの距離で変わってくれましたね。乾いた時計掛かるダートなら更にいいと思います」
8着 シゲルジャンボイモ(勝浦正樹騎手)
「器用さがないので、他の馬に合わせた競馬は分が悪いのかもしれません」
●3Rで3歳未勝利(ダ1200m)が行なわれ、田辺裕信騎手騎乗の5番人気・グラスレオ(牡3、美浦・尾形和厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:11.8(不良)。
2着には6馬身差で4番人気・ヴォルフスブルク(牡3、美浦・奥平雅厩舎)、3着にはクビ差で6番人気・コスモビッグハート(牡3、美浦・松山将厩舎)が続いて入線した。
1番人気に支持されたタイセイゴーディー(牡3、美浦・青木厩舎)は8着に敗れた。
1着 グラスレオ(田辺裕信騎手)
「終わってみれば強かったですね。外枠でもまれなかったのが良かった。ペースが緩んだ3、4コーナーで動き、早めに抜け出しても、最後までしっかり伸びました」
3着 コスモビッグハート(柴田大知騎手)
「この条件は初めて。忙しかったですし、砂を被って怯みました。慣れていけば、チャンスがありますよ」
4着 コケット(Fミナリ騎手)
「いいスピードがある。最後は差されてしまったが、短い距離が向いているよ」
5着 パンテラ(北村宏司騎手)
「スムーズに走れた。これからペースに慣れてくれば」
6着 キミワテンマ(武藤雅騎手)
「前の馬が下がってきましたし、ペースも落ち着きました。厳しかったですよ」
8着 タイセイゴーディー(石橋脩騎手)
「内枠に入り、気持ちが違いました。繊細な面を出し、馬群で動けなくて」
●4Rで3歳未勝利(ダ1800m)が行なわれ、田辺裕信騎手騎乗の2番人気・トミケンエンデレア(牡3、美浦・大和田厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:55.4(不良)。
2着には1馬身1/4差で3番人気・ダイヤクリーガー(牡3、美浦・中野栄厩舎)、3着には2馬身半差で5番人気・サイモンジルバ(牝3、美浦・根本厩舎)が続いて入線した。
1番人気に支持されたカヴァル(牡3、美浦・勢司厩舎)は5着に敗れた。
1着 トミケンエンデレア(田辺裕信騎手)
「キャリア2戦目ですが、センスがいい馬ですね。今日の馬場でよく追い上げてくれました」
2着 ダイヤクリーガー(木幡初広騎手)
「集中力に欠くタイプなので、気を抜かせないよう、怒らせながら乗りました。しぶとく頑張ってくれました」
3着 サイモンジルバ(大野拓弥騎手)
「初めての距離でしたが、いい競馬をしてくれました。延長をこなして幅が広がりましたね」
4着 ディーエスバズーカ(勝浦正樹騎手)
「ゲートは今日も今一歩でしたが、内容は良くなりましたね。素材はいいです。今回はいい経験になったと思います」
5着 カヴァル(Fミナリ騎手)
「初ダートは問題ありませんでした。能力を感じますが、まだ色々な意味で馬が幼いですね」
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/9(日) 【アルゼンチン共和国杯】驚異の粘り腰!ミステリーウェイが逃げ切り重賞初V
- 2025/11/9(日) 【みやこS】ダート界注目の女傑へ!ダブルハートボンドが重賞初制覇!
- 2025/11/9(日) 【エリザベス女王杯】出走馬格付けバトル!女王に輝くのはうら若き乙女か、経験豊富な淑女か!?
- 2025/11/10(月) 【2歳馬情報】ヴィクトリアマイル波乱の立役者・テンハッピーローズの妹などがデビュー!
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】東京芝で連対率83%!?紅一点の牝馬が重賞初制覇へ
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】タフさが求められる舞台は切れ味不問!『激走ポジション』からグイッと伸びる1頭!
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】2度あることは3度?4度?いやもっとある!軸にピッタリなジョッキーに注目!
- 2025/11/8(土) 【京王杯2歳S】後続に3馬身の圧勝!ダイヤモンドノットが重賞初制覇!






