トピックスTopics
【札幌2歳S】6番人気ニシノデイジーが人気馬降し重賞初勝利!ナイママは惜しくも2着
2018/9/1(土)
9月1日(土)、2回札幌5日目11Rで第53回札幌2歳ステークス(G3)(芝1800m)が行なわれ、勝浦正樹騎手騎乗の6番人気・ニシノデイジー(牡2、美浦・高木登厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:50.1(良)。
2着にはクビ差で4番人気・ナイママ(牡2、北海道・田部厩舎)、3着にはクビ差で1番人気・クラージュゲリエ(牡2、栗東・池江寿厩舎)が続いて入線した。
勝ったニシノデイジー3代母が1992年の桜花賞など重賞6勝のニシノフラワーで、母も祖母も「ニシノ」の馬というオーナーゆかりの血統馬。新馬戦はラブミーファインの2着に敗れていたが、前走の未勝利戦を順当に勝利。デビューから3戦続けて芝1800m戦に使われ、低評価ながら重賞を制した。馬主は西山茂行氏、生産者は浦河町の谷川牧場。
ホッカイドウ競馬所属のナイママもクビ差2着で惜しくも2003年以来となる道営所属馬の札幌2歳ステークス制覇ならず。しかし、芝初挑戦のコスモス賞でもJRA所属の人気馬を降しており、距離延長、大外枠の条件克服し、惜しい競馬をみせた。なお、ナイママの母もニシノマドカで「ニシノ」の冠名の産駒たちのワンツーとなった。
1番人気のクラージュゲリエも道中の手応えは悪かったが、外を回りながらしぶとく浮上。ブライトエンブレムときょうだい勝利の懸かった2番人気のウィクトーリアは中団から進めるも、最後のひと押しを欠いて7着に終わっている。
1着 ニシノデイジー(勝浦騎手)「強かったですね。本当によく頑張ってくれました。まだ幼いところがありますし、まだまだこれから良くなりそうです。それでいてこの勝ち方ですからね。勝負どころまで良い手応えで来られました。レース前はどういう競馬をしようか特に考えていませんでしたが、馬が上手に競馬をしてくれました」
2着 ナイママ(五十嵐冬騎手)
「外枠でしたが1、2コーナーは内めを回れました。道中はウィクトーリアをマークしながら進みました。向正面で被せる形で上手くいきましたが、結果的に動くのが早かったかもしれません。もう少しガマンすれば良かったかと思います」
3着 クラージュゲリエ(M.デムーロ騎手)
「レース前はテンションが高かったですけど、スタートしたら落ち着いていました。向正面で気を抜くところがあってムチを入れたり、コーナーを曲がり切れないところもありました。直線でも伸び切れない感じでした。まだ子供っぽいところがありますが、能力はあるのでその辺りが成長してくれば良いと思います」
4着 エメラルファイト(石川騎手)
「出遅れましたが、結果的に前が潰れる流れだったので、それは良かったかと思います。外から人気馬が動いたのでそれについていこうと思いましたが、外を回らされる展開になりました。それでもラストは良い脚を使っています。1800は小回りならこなせるという感じでしたが、本質的にはマイルまでのタイプかと思います」
5着 アフランシール(岩田騎手)
「2走目で気が入っていて、ずっとハミを噛んでいました。その分、終いが切れませんでした。その点が解消してくれば、終いに良い脚を使えると思います」
6着 クリスタルバローズ(藤岡康騎手)
「前に壁を作れずハミを噛んでいましたし、外を回される形になりました。それを考えればよく頑張っていると思います。まだ若さがありますが、力がありますよ」
7着 ウィクトーリア(田辺騎手)
「逃げなくてもしっかり競馬ができていました。途中でレースが動いたときに脚を使った分、最後にひと脚使えませんでした。まだキャリアが浅いですし、これから経験を積めば良いと思います。現状ではパンパンの良馬場が良さそうです」
8着 ラブミーファイン(池添騎手)
「好位で競馬をするのは予定通りでした。良い位置で運べましたが、4コーナーで一気に交わされて、自分のタイミングで動けなかったことが痛かったです」
- ニシノデイジー
- (牡2、美浦・高木登厩舎)
- 父:ハービンジャー
- 母:ニシノヒナギク
- 母父:アグネスタキオン
- 通算成績:3戦2勝
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
この記事に取り上げられているレース
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/9(日) 【アルゼンチン共和国杯】驚異の粘り腰!ミステリーウェイが逃げ切り重賞初V
- 2025/11/9(日) 【みやこS】ダート界注目の女傑へ!ダブルハートボンドが重賞初制覇!
- 2025/11/9(日) 【エリザベス女王杯】出走馬格付けバトル!女王に輝くのはうら若き乙女か、経験豊富な淑女か!?
- 2025/11/10(月) 【2歳馬情報】ヴィクトリアマイル波乱の立役者・テンハッピーローズの妹などがデビュー!
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】東京芝で連対率83%!?紅一点の牝馬が重賞初制覇へ
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】タフさが求められる舞台は切れ味不問!『激走ポジション』からグイッと伸びる1頭!
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】2度あることは3度?4度?いやもっとある!軸にピッタリなジョッキーに注目!
- 2025/11/8(土) 【京王杯2歳S】後続に3馬身の圧勝!ダイヤモンドノットが重賞初制覇!






