トピックスTopics
【スプリンターズS】ダイメイプリンセス秋山「1200mでもやれる」
2018/9/26(水)
26日、スプリンターズS(G1)の追い切りが栗東トレセンで行われた。
前走、北九州記念2着のダイメイプリンセス(牝5、栗東・森田厩舎)は坂路で最終調整。4F54.2-39.2-25.3-12.7秒をマークした。追い切り後に行われた共同会見での秋山真一郎騎手のコメントは以下のとおり。
【秋山真一郎騎手のコメント】
「(重賞初制覇となったアイビスSDは)勝てて良かったです。(スタートは)普通に出ました。すごく1000mの直線の適性が高い馬で、位置取りとか何も特に気にしていなかったんですけど、全体的にはスムーズに行けて良かったです。(先頭でゴールした時は)もうガッツポーズも決めていたんで。あとはテレビアングルを意識しました。
(続く北九州記念は)オープンに上がってからというか、準オープンの時もそうなんですけど、1200mで勝てないレースが続いていたので、それで1000mで準オープン、オープン、重賞と3つ勝ったんですけど、ちょっと距離がギリギリなのかどうかなと思っていたんですけど、1200mでも結果が出たので良かったです。オープンに入って1200mでもやれるかなと思いました。
初めて去年小倉で乗せてもらった時は、レース前がすごく入れ込んでいたんですけど、乗るたびにどんどん落ち着いてきています。多分、元々持っている能力は高かったと思うんですけど、だいぶレース前に入れ込んで、ロスしていたんじゃないかと思います。ロスがだいぶ少なくなってきたんで、レースで全部出せるようになってきたかなと思います。
僕は乗る専門なので、馬体のことはあまり分からないですね(笑)。跨っている感じは、特にそんなに変わった感じはないですけど、とにかくレース前が落ち着いてきましたね。(良いと思うポイントは)全体的にいつも結果がいいので、そこが助かっています。
(今日の最終追い切りは)見ていません。(森田調教師とは)先週末に競馬場で話したんですけど「1週前の追い切りは良かった」と先生に聞きました。メンバーも強くなりますし、実際に一緒に走って負けている馬もいるので、レースまでに色々考えて、この馬の能力を全部出せるように乗りたいと思います。
(中山1200mで枠順は内と外ではどちらがベターか?)枠順もそうなんですけど、並びが、近所に有力馬がいたほうが見ながら行けるので、並びのほうが大事かなと思います。良い馬を依頼していただいて、関係者の皆さんには感謝しています。頑張ります」
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/9(日) 【アルゼンチン共和国杯】驚異の粘り腰!ミステリーウェイが逃げ切り重賞初V
- 2025/11/9(日) 【みやこS】ダート界注目の女傑へ!ダブルハートボンドが重賞初制覇!
- 2025/11/9(日) 【エリザベス女王杯】出走馬格付けバトル!女王に輝くのはうら若き乙女か、経験豊富な淑女か!?
- 2025/11/10(月) 【2歳馬情報】ヴィクトリアマイル波乱の立役者・テンハッピーローズの妹などがデビュー!
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】東京芝で連対率83%!?紅一点の牝馬が重賞初制覇へ
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】タフさが求められる舞台は切れ味不問!『激走ポジション』からグイッと伸びる1頭!
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】2度あることは3度?4度?いやもっとある!軸にピッタリなジョッキーに注目!
- 2025/11/8(土) 【京王杯2歳S】後続に3馬身の圧勝!ダイヤモンドノットが重賞初制覇!






