トピックスTopics
【有馬記念】コンビ復活シュヴァルグラン「この馬には一番合っているジョッキー」
2018/12/19(水)
有馬記念に向けて調整されるシュヴァルグラン
19日、有馬記念(G1)の追い切りが栗東トレセンで行われた。
前走、ジャパンC4着のシュヴァルグラン(牡6、栗東・友道厩舎)は、H.ボウマン騎手を背に坂路で追われ、4F53.8-39.7-25.3-12.5秒をマークした。追い切り後に行われた共同会見での友道康夫調教師のコメントは以下のとおり。
【友道康夫調教師のコメント】
「(最終追い切りを終えて)ジャパンCから間隔もないですし、先週もしっかりやっていまして、体はできていると思います。(H.ボウマン騎手は)春以来の騎乗になりますが、その感触を確かめてもらうのと、終いの反応を見てもらうために乗ってもらいました。調教ではあまり動かない馬ですが、この馬にしては反応も早かったと思います。
(ジャパンCの反動などは)それが一番心配でしたが、レース後も馬体チェックをしましたし、雰囲気を見てもそれほどダメージはなかったかと思います。6歳ですが、去年より競馬を使っている回数が少ないですし、フレッシュな状態だと思います。
(昨年の有馬記念を振り返って)直線で不利があって、それでもまた盛り返して3着に来ました。レース後にボウマン騎手と話しましたが、やはりジャパンCの東京コースの方が馬は伸び伸び走っていい感じでしたという会話をしたのですが、今年はそれを踏まえてもっとうまく乗ってくれると思います。しっかり乗ってくれるジョッキーなので、この馬には一番合っているジョッキーだと思います。
(枠順、馬場など気になるところは)枠順に関してはどの陣営も内の枠が欲しいと思います(笑)。天候に関しては重馬場よりも良に近い馬場の方が合っていると思います。2500mでコーナーが6つありますから、距離ロスの少ない、前めに付けられて、なおかつ内の経済コースを通ってきてほしいなと思います。去年は3着、2年前は6着。6・3・1となるように頑張りますので、応援よろしくお願いします」
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/9(日) 【アルゼンチン共和国杯】驚異の粘り腰!ミステリーウェイが逃げ切り重賞初V
- 2025/11/9(日) 【みやこS】ダート界注目の女傑へ!ダブルハートボンドが重賞初制覇!
- 2025/11/9(日) 【エリザベス女王杯】出走馬格付けバトル!女王に輝くのはうら若き乙女か、経験豊富な淑女か!?
- 2025/11/10(月) 【2歳馬情報】ヴィクトリアマイル波乱の立役者・テンハッピーローズの妹などがデビュー!
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】東京芝で連対率83%!?紅一点の牝馬が重賞初制覇へ
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】タフさが求められる舞台は切れ味不問!『激走ポジション』からグイッと伸びる1頭!
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】2度あることは3度?4度?いやもっとある!軸にピッタリなジョッキーに注目!
- 2025/11/8(土) 【京王杯2歳S】後続に3馬身の圧勝!ダイヤモンドノットが重賞初制覇!






