トピックスTopics
【チャンピオンズC】毎年荒れるワケがある!"常識破り"の穴馬を狙え!<PR>
2019/11/28(木)
写真提供・競馬ラボ
今週はチャンピオンズC(G1)ですね。突然ですが皆さん、前走着順が良い馬ばかり買っていませんか?チョットだけ目の付けどころを変えてみましょう。前走のレース名を見てください。同じレースに出ていた馬が多いですよね。これには理由があるんです。
毎週のように行われている重賞は、ほとんどが芝。ダートの中距離重賞は施行レースが少ないんです。地方交流重賞も限られているので、毎回のように同じメンバーになりやすくなります。
同じようなメンバーだからといって、やってしまいがちなのが『前走の着順を比較する予想』です。対戦成績だけで「勝負付けが済んだ」と勘違いしてしまうファンが多いことは、オッズを見れば一目瞭然。チャンピオンズCは前回とは違う競馬場、前回とは違う距離で行われるのに……。
競馬は前走着順が良いだけで人気になります。そんな馬を買っていても、一攫千金は狙えませんよね。チャンピオンズCは『荒れるG1』と言われています。近3年の3着以内9頭のうち5頭が6番人気以下でした。
先ほどの話を思い出してください。荒れる=前走着順が良いだけで人気になった馬が凡走するから。毎年のように好配当を呼んでいる人気薄は【前走着順が悪くて人気を落とした実力馬】ばかりです。(←注目)
▼2018年 2着 ウェスタールンド(7人気)
前走:初距離、初コースの武蔵野Sで7着
→得意距離で一変。ダ1700m以上は3戦2勝、連対率100%だった
▼2017年 1着 ゴールドドリーム(8人気)
前走:南部杯(盛岡)で5着。地方&海外で勝ちなし
→フェブラリーS(G1)勝ち含む5戦3勝の中央左回りダートで完勝
▼2016年 1着 サウンドトゥルー(6人気)
前走:JBCクラシック(川崎ダ2100m)3着
→勝ち鞍は左回りダ1800mに集中。前年の3着好走も忘れられた
やっぱり今年も、前走着順が良い馬が人気になりそうなメンバー構成ですね。前回と違う条件で、本当に信用できるのか?コレが的中にぐーーーーーーーっと近づく重要なポイントです。
さあ、今年もいますよ!前走着順が悪くて人気を落とした実力馬が!
<PR>
チャンピオンズC攻略のポイントは、現役記者が現場で掴んだ驚きのリポート!!
前走着順や、人気にとらわれない【 チャンピオンズC・直前現場リポート 】は、こちらから入手できます。
[記事提供:暴露王]
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/2/2(日) 【シルクロードS】馬券率6割超え!土曜京都の「最新トレンド」から浮上した逆転候補
- 2025/2/1(土) 【シルクロードS】過去10年で9勝!京都開催時の「最強枠」を引き当てた豪運ホース
- 2025/1/31(金) 中山最終週は土日で6勝!AJCC勝利の勢いに乗る【戸崎圭太コラム】
- 2025/2/2(日) 【根岸S】コース形態に潜む落とし穴!過去2ケタ人気馬激走の「隠れ勝負枠」を引いた1頭
- 2025/1/31(金) ジャンプ通算150勝!!【高田潤コラム】
- 2025/1/31(金) ハナ差は分かる!?レアなトゥギャザーゴールイン!【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/1/31(金) 【根岸S】驚異の勝率100%!本命馬の明暗を分ける「勝利の法則」
- 2025/1/30(木) 少数精鋭の東京開幕週【柴田大知コラム】