トピックスTopics
【JBCレディスクラシック】砂の女王に最も近い馬は?有力馬の「買いor消し」ポイント解説
2020/11/3(火)
関東オークスを勝ったレーヌブランシュ
11/3(祝)に大井競馬場で行われるJBC競走。JRA、地方からダートの猛者たちが集結する「砂の祭典」を徹底分析します!
◆JBCレディスクラシック(Jpn1、大井ダ1800m)の有力馬分析
ファッショニスタ
安定感抜群で、今年もTCK女王盃では4着に敗れたものの、京都のオープン・栗東Sでは牡馬相手に3着。前走のスパーキングレディーは着差以上の完勝だった。このコースでも昨年のレディスプレリュードで2着がある。
プリンシアコメータ
7歳になった今年も、2走前に門別でブリーダーズゴールドカップを勝つなど元気一杯。前走のレディスプレリュードも苦しい形になりながら3着と格好をつけた。17年の大井レディスクラシックでは勝ったララベルからアタマ差の2着。雪辱を晴らしたい。
マドラスチェック
この舞台で行われるTCK女王盃で優勝。牝馬にしてはスタミナタイプで、切れる脚は使えないものの、長くいい脚を使える馬だ。2走前のブリーダーズゴールドカップはフレグモーネで一頓挫あったことから5着も仕方ない。前走この舞台のレディスプレリュードで2着と、立て直しに成功している。
マルシュロレーヌ
目下連勝中、勢いで言えば間違いなくメンバー中最上位。2走前の桜島Sで使った上がり3F35.0という末脚は過去の小倉ダート1700mとしては最速。前走、この舞台のレディスプレリュードも楽な手応えで進出し、2着マドラスチェックに3馬身差をつける圧勝劇を演じてみせた。いきなり地方の砂にも対応できたように、死角は乾ききった砂だけだが、月曜雨が降るかどうかがポイントになる。
レーヌブランシュ
夏に関東オークスを勝ったものの、3歳馬限定せん。その後はブリーダーズゴールドカップで3着、レディスプレリュード4着となかなか古馬相手に詰めの甘いレースが続いている。ロスなく運んでどこまでやれるかだろう。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/2/1(土) 【シルクロードS】過去10年で9勝!京都開催時の「最強枠」を引き当てた豪運ホース
- 2025/1/31(金) 中山最終週は土日で6勝!AJCC勝利の勢いに乗る【戸崎圭太コラム】
- 2025/1/31(金) ジャンプ通算150勝!!【高田潤コラム】
- 2025/1/31(金) ハナ差は分かる!?レアなトゥギャザーゴールイン!【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/1/31(金) 【根岸S】驚異の勝率100%!本命馬の明暗を分ける「勝利の法則」
- 2025/1/30(木) 少数精鋭の東京開幕週【柴田大知コラム】
- 2025/1/31(金) 【シルクロードS】現在3連勝中!京都開催時の「激アツ条件」に合致した激走候補
- 2025/1/31(金) 【根岸S】アメリカJCCは2着マテンロウレオ推奨!年明けから4週続けてズバリの神予想は必見(PR)