トピックスTopics
【JBCスプリント】砂の短距離王はこの馬!有力馬の「買いor消し」ポイント解説
2020/11/3(火)

藤田菜七子騎手と参戦するコパノキッキング
11/3(祝)に大井競馬場で行われるJBC競走。JRA、地方からダートの猛者たちが集結する「砂の祭典」を徹底分析します!
◆JBCスプリント(Jpn1、大井ダ1200m)の有力馬分析
コパノキッキング
藤田菜七子騎手が騎乗することで注目が集まる。この舞台で行われた東京盃では好スタートからハナを奪い、圧巻の逃走劇を見せ逃げ切った。ダートの時計勝負にも強く、逃げても差しても競馬できる自在性は魅力的。
サクセスエナジー
今年絶好調のベテラン。6歳となった今年はすでにオープン2勝と地方交流重賞1勝。前走のオーバルスプリントは決して外枠向きの馬場ではない中で、外から早めに動いていって4コーナー先頭から勝ち切る横綱相撲。地力強化されているのは間違いない。
ジャスティン
東京盃の勝ち馬。タイムは1.10.8。これは過去の大井のJBCスプリントの勝ちタイムとそん色なく、時計通りに走ることができればここも有力候補の一頭であることに間違いなさそうだ。前走の東京盃はマテラスカイが出遅れたこと、内有利の馬場で3番枠をフルに生かせたことも勝因だ。
モズスーパーフレア
今回が初めてのダート。父は多くのダート馬を送り出してきたスパイツタウンで、デビュー時から30kg以上増えた身体からもダートはこなしていいと思う。芝では前半3F32秒台で逃げる時もある馬だが、ダートで同じくらいのダッシュが利くか。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/10/9(木) 【東京盃】止まらない3歳馬ヤマニンチェルキ!古馬を退け重賞3連勝!
- 2025/10/9(木) 3日間開催は土曜に京都遠征します【柴田大知コラム】
- 2025/10/9(木) 【スワンS】重賞最強データ!絶好舞台で初タイトルを狙う牝馬と名門厩舎
- 2025/10/9(木) 【アイルランドT】重賞最強データ!昨年制した陣営がG1級素質馬で連覇狙う
- 2025/10/8(水) 【ジャパンダートクラシック】異次元の神速で圧勝!ナルカミがG1初制覇!
- 2025/10/8(水) 【アイルランドT】ひと夏越えて本格化!アドマイヤマツリが秋の飛躍を狙う!
- 2025/10/8(水) 【サウジアラビアRC】厩舎期待の素質馬ゾロアストロが2歳重賞へ焦点を定める!
- 2025/10/7(火) 【レディスプレリュード】初ダートで一発回答!ビヨンドザヴァレーが重賞初制覇!