トピックスTopics
【福島記念】小回り福島は脚質がポイント!?
2021/11/7(日)

福島記念連覇を狙うバイオスパーク
小回りコースらしく前に行く馬が結果を残しているが、逃げ馬で馬券圏内にきたのは過去10年で2016年の勝ち馬マルターズアポジーと2014年3着馬メイショウナルトの2頭のみ。圧倒的に先行馬が優勢である。
昨年の優勝馬バイオスパークと2着馬ヴァンケドミンゴが今年も出走を予定。どちらも福島巧者で、コース実績は申し分なし。バイオスパークは前走の札幌記念で、手綱の一部が口の中で絡まり制御不能になるという珍しい現象が原因で競走中止となった。そのアクシデントは尾を引くものではないと思われるが、改めてこの中間の動きをチェックしておきたい。
ヴァンケドミンゴは東京遠征で好走後、レース間隔が詰まっている点がどうか。こちらも追い切りの動きに注目したいところ。
現在4連勝中のアラタも面白い存在だ。4月に1勝クラスを勝ち上がってから、勢いが衰えることなくオープン勝ちまでおさめた。洋芝や多少渋って時計のかかる馬場で結果を残してきているだけに、時計勝負のような馬場になったときどこまでやれるかがカギになりそうだ。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/7/20(日) 【小倉記念】良血馬が飛び級勝利!イングランドアイズが重賞初制覇!
- 2025/7/20(日) 【函館2歳S】道営出身馬が地元で快挙!エイシンディードが世代初のJRA重賞制覇!
- 2025/7/20(日) 【小倉記念】強い強いぞ4歳世代!夏の小倉で覚醒する「もう1頭の4歳馬」
- 2025/7/19(土) 【小倉記念】馬場バイアス炸裂!競馬の常識を覆す「外枠の追い込み馬」が狙える理由
- 2025/7/18(金) 今年も夏の福島リーディングへ!最終週に臨む【戸崎圭太コラム】
- 2025/7/18(金) 光のような球と突き刺すようなスロー!始球式で炸裂した魔球・まなみボール!【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/7/18(金) 【小倉記念】はるばる来たぜ小倉へ!過去データが証明「勝負遠征」で挑む激アツホース
- 2025/7/17(木) 七夕賞を勝つことができました【柴田大知コラム】