トピックスTopics
【有馬記念】現在2連勝中!『グランプリホースの条件』に該当した鉄板軸馬
2021/12/26(日)

前人未到のグランプリ4連覇に挑むクロノジェネシス
皆さん、有馬記念(G1、中山芝2500m)の本命馬は決まりましたか?
ここだけの話、誰でもカンタンに軸馬候補を見つける方法があります。
聞いて驚かないでください。『同年の宝塚記念(G1、阪神芝2200m)1~3着馬』を狙うだけでOKなんです!
▼有馬記念で好走した宝塚記念1~3着馬(過去10年)
20年1着 クロノジェネシス(1人気)
→20年宝塚記念1着
19年1着 リスグラシュー(2人気)
→19年宝塚記念1着
16年3着 キタサンブラック(2人気)
→16年宝塚記念3着
14年3着 ゴールドシップ(1人気)
→14年宝塚記念1着
13年3着 ゴールドシップ(2人気)
→13年宝塚記念1着
12年3着 ルーラーシップ(2人気)
→12年宝塚記念2着
11年2着 エイシンフラッシュ(7人気)
→11年宝塚記念3着
2013、14年には前年に有馬記念を制したゴールドシップが2年続けて好走。さらに19年リスグラシュー、20年クロノジェネシスと現在2連勝中です。
また11年には宝塚記念3着エイシンフラッシュ(7人気)で2着に入るなど、有力馬だけでなく穴馬が激走しているのも見逃せません。
有馬記念の舞台となる中山芝2500mと阪神芝2200m(内回り)は、どちらも右回りでゴール前に急坂が待ち受けています。
好走するのに求められる適性が近く、先ほど紹介したゴールドシップや11年1着オルフェーヴル、12年1着ゴールドシップのように「前年の有馬記念1着→翌年の宝塚記念1着」という逆パターンも多数あるのは、両コースの関連性を物語る証拠といえるでしょう。
今年はグランプリ4連覇(20年宝塚記念1着→20年有馬記念1着→21年宝塚記念1着)の偉業に挑む、名牝クロノジェネシスが参戦。文句なしの軸馬候補となります!(コース適性分析班・大宮)
この記事に取り上げられているレース
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/7/19(土) 【小倉記念】馬場バイアス炸裂!競馬の常識を覆す「外枠の追い込み馬」が狙える理由
- 2025/7/18(金) 今年も夏の福島リーディングへ!最終週に臨む【戸崎圭太コラム】
- 2025/7/18(金) 光のような球と突き刺すようなスロー!始球式で炸裂した魔球・まなみボール!【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/7/18(金) 【小倉記念】はるばる来たぜ小倉へ!過去データが証明「勝負遠征」で挑む激アツホース
- 2025/7/17(木) 七夕賞を勝つことができました【柴田大知コラム】
- 2025/7/17(木) 【小倉記念】重賞最強データ!重ハンデ上等!!血統が示す小倉適性を実証する馬!
- 2025/7/16(水) 【小倉記念】得意な条件で臨むエピファニーが再びの重賞制覇へ!
- 2025/7/15(火) 【セレクトセール2025・2日目】キタサン祭りの次はイクイノックス!歴代3位タイの5億8000万円馬が誕生