トピックスTopics
【アメリカJCC】今年は1頭だけ!馬券率8割に迫る『鉄板軸馬』がコレだ!
2022/1/22(土)

菊花賞2着などGI実績もある実力馬オーソクレース
今年のアメリカジョッキークラブカップ(G2、中山芝2200m)は、能力差が激しく上位拮抗の様相。
上位人気馬をボックスで買えば相当な確率で当たりそうですが……。やっぱり馬券は軸馬を決めて、購入点数を絞って買いたいですよね!
アメリカJCCで軸馬を絞るポイントが出走馬の『年齢』です。
聞いて驚かないでください。近年「4歳馬」が大活躍!2017年から毎年1頭以上は馬券に絡んでいて、出走した4歳馬の約2頭の1頭が3着以内という圧倒的な成績をマークしているのをご存知ですか?
▼AJCCの年齢別成績(過去5年)
4歳[2-4-2- 5]複勝率61.5%
5歳[2-1-1-12]複勝率25.0%
6歳[1-0-1-13]複勝率13.3%
7上[0-0-1-14]複勝率 6.7%
▼AJCCで好走した主な4歳馬
21年
1着 アリストテレス(1人気)
2着 ヴェルトライゼンデ(3人気)
20年
3着 ラストドラフト(4人気)
19年
2着 フィエールマン(1人気)
18年
1着 ダンビュライト(2人気)
2着 ミッキースワロー(1人気)
17年
2着 ゼーヴィント(1人気)
3着 ミライヘノツバサ(3人気)
もちろん4歳馬だからと、どんな馬でも買っていいわけではありません。軸馬候補を絞るもう1つのポイント、『人気』に注目してください。
『1~3番人気の4歳馬』に限定すると、[2-4-1-2]勝率22.2%、連対率66.7%、複勝率77.8%まで上昇。これは該当馬の約3頭に2頭が馬券に絡んでいる計算です。
厳寒期の1月に行われるアメリカJCCに出走してくる4歳馬は、ハイシーズンを見据えて手薄な相手関係の別定G2で賞金を加算しておきたいと考える陣営が目立ちます。
事実、2018年1着ダンビュライトや昨年1着アリストテレス、2着ヴェルトライゼンデは過去にG1で好走歴があるものの、いずれも当時は重賞未勝利でした。
今年、断然人気が予想されるオーソクレースはG1ホープフルS2着、菊花賞2着がある実力馬ながら重賞勝ちはなく、アメリカJCCで買える4歳馬のパターンに完全一致する鉄板級の軸馬候補です!
この記事に取り上げられているレース
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/10/9(木) 【スワンS】重賞最強データ!絶好舞台で初タイトルを狙う牝馬と名門厩舎
- 2025/10/9(木) 【アイルランドT】重賞最強データ!昨年制した陣営がG1級素質馬で連覇狙う
- 2025/10/8(水) 【ジャパンダートクラシック】異次元の神速で圧勝!ナルカミがG1初制覇!
- 2025/10/8(水) 【アイルランドT】ひと夏越えて本格化!アドマイヤマツリが秋の飛躍を狙う!
- 2025/10/8(水) 【サウジアラビアRC】厩舎期待の素質馬ゾロアストロが2歳重賞へ焦点を定める!
- 2025/10/7(火) 【レディスプレリュード】初ダートで一発回答!ビヨンドザヴァレーが重賞初制覇!
- 2025/10/6(月) 【凱旋門賞】フランス馬ダリズがG1初制覇!日本馬の夢は持ち越しに
- 2025/10/5(日) 【毎日王冠】"不屈の帝王"のDNA!レーベンスティールが復活の重賞4勝目!