トピックスTopics
【阪神ジュベナイルF】3年続けて激走中!おじさんファンほど勘違いしがちな「逆転現象」とは
2022/12/10(土)

ステルヴィオを兄に持つ超良血馬ウンブライル
阪神ジュベナイルフィリーズ(G1、阪神芝1600m)には、3年続けて人気薄が激走している『意外な共通点』があります。
特に競馬歴の長いおじさんファンであればあるほど、「そんなバカな!?」と思われるでしょう。
百聞は一見にしかず。聞いて驚かないでください。阪神ジュベナイルFは「人気薄の関東馬」が激アツなんです!
関東[4-4-5- 42]複勝率23.6%
関西[6-6-5-106]複勝率13.8%
●21年
2着 ラブリイユアアイズ(8人気)
→京王杯2歳S(G2)3着
●20年
3着 ユーバーレーベン(6人気)
→札幌2歳S(G3)2着
●19年
2着 マルターズディオサ(6人気)
→キャリア3戦で連対率100%
●15年
2着 ウインファビラス(10人気)
→新潟2歳S(G3)2着
●13年
3着 フォーエバーモア(8人気)
→キャリア2戦で勝率100%
●12年
3着 レッドセシリア(10人気)
→新馬1戦1勝
出走頭数に大きな差がありながらホームの関西馬を相手に、アウェーの関東馬が互角に近い健闘。複勝率23.6%は阪神ジュベナイルFに出走した関東馬のうち、約4頭に1頭が馬券に絡んでいる計算になります。
従来の定説では、大半が関西圏に初の長距離輸送となる阪神ジュベナイルFで、関東馬は圧倒的不利。特にキャリアが浅く環境の変化に敏感な2歳牝馬となれば、地元で迎え撃つ関西馬が断然有利のはず……でした。
ところが近年は少数精鋭の関東馬が奮戦!人気薄で激走した多くの馬が該当しており、「関東馬=軽視」のイメージを覆す逆転現象が起こっていたんです!?
ただ、当たり前ですが関東馬だからと言って、何でも狙っていいかは別問題。先ほど馬名を挙げた穴馬6頭中、12年3着レッドセシリアを除く5頭には、「重賞1~3着orキャリア2~3戦で連対率100%」という共通点がありました。
2015年2着ウインファビラスは新潟2歳S2着、20年3着ユーバーレーベンは札幌2歳S2着、21年2着ラブリイユアアイズは京王杯2歳Sで3着に入っており、いずれも重賞で好走歴がありながら、関東馬というだけで評価を下げていたんです。
今年、上記で紹介した厳しい激走条件に完全合致した関東馬は、上位人気が予想されるウンブライル(2戦2勝で勝率100%)を含めても、たったの3頭のみ。そのうち2頭はウインファビラスやラブリイユアアイズと同じ理由で、今回は人気薄が予想されます。
馬券に絡めば好配当必至!激走の可能性を秘めた“関東の秘密兵器”は、先週のチャンピオンズCで3着ハピ(6人気)を★2つ推奨で仕留めた『三ツ星穴馬』で絶賛公開中です!
この記事に取り上げられているレース
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/6/29(日) 【函館記念】サッカーボーイのレコード更新!ヴェローチェエラが鮮やか重賞初制覇!
- 2025/6/29(日) 【ラジオNIKKEI賞】ゴール目前で華麗に差し切る!エキサイトバイオが重賞初V!
- 2025/6/30(月) 【帝王賞】充実期のミッキーファイトが上半期の大一番へ挑む!
- 2025/6/29(日) 【ラジオNIKKEI賞】内枠天国が出現!土曜の「最新トレンド」から浮上した激走候補
- 2025/6/30(月) 【2歳馬情報】樫の女王シンハライトの娘がデビュー!
- 2025/6/29(日) 【函館記念】昨年も推奨馬が激走!「不利な外枠で大敗→有利な内枠で激走」が期待できる1頭
- 2025/6/28(土) 【ラジオNIKKEI賞】逃げて、逃げて、逃げ切るのみ!馬券率6割超えの「激アツ脚質」
- 2025/6/27(金) ダービー馬クロワデュノールが凱旋門賞に参戦!