トピックスTopics
【フラワーC】ポジション取りが超重要!近年の勝ち馬が当てはまる「激走馬の資格」を満たす有力候補
2023/3/18(土)

フラワーC向きの先行力があるゴールデンハインド
フラワーカップ(G3、中山芝1800m)はとにかく「先行有利」なレースとして有名です。まずはこちらをご覧ください。
▼勝ち馬の4角通過位置(過去5年)
18年1着 カンタービレ
→4角4番手
19年1着 コントラチェック
→4角1番手
20年1着 アブレイズ
→4角2番手
21年1着 ホウオウイクセル
→4角2番手
22年1着 スタニングローズ
→4角3番手
18年1着 カンタービレ
→4角4番手
19年1着 コントラチェック
→4角1番手
20年1着 アブレイズ
→4角2番手
21年1着 ホウオウイクセル
→4角2番手
22年1着 スタニングローズ
→4角3番手
過去5年間の勝ち馬はいずれも「4角4番手以内」と前目のポジションでレースを進めていた馬ばかり。過去10年まで遡っても、4番手以下から差して勝利を収めた馬は1頭もいません。逃げ切りは3度あり、分かりやすいくらい「先行馬有利」の傾向が出ています。
中山芝1800mはスタンド前の直線半ばからスタートするため、1コーナーまでの距離が205mと短いのが特徴です。すぐコーナーに入るため前半はスローペースになりやすく、また直線の短い小回りコースでもあるので、前残りが頻発しやすい舞台といえます。
過去5年の勝ち馬のうち、4頭は前走でも「4角3番手以内」で回っており、先行力を示していました。前走大敗からの巻き返しは少なく、クラスを問わず「前走で先行→連対」していた馬がフラワーCでの狙い目です。
今年の出走馬で「前走4角3番手以内→連対」の条件を満たすのは、以下の3頭。
ゴールデンハインド
前走4角3番手→デイジー賞2着
パルティキュリエ
前走4角2番手→未勝利1着
マテンロウアルテ
→前走4角1番手→未勝利1着
中でもゴールデンハインドは前走、今回と同じコースで行われたデイジー賞で先行して2着と好走。デビューから安定した先行力を見せているだけに、ココでも好位から見せ場以上に期待できる1頭といえます!
この記事に取り上げられているレース
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/10/19(日) 【秋華賞】タイトル奪取を後押しする衝撃データ!円熟の名手が二冠へ導く!
- 2025/10/18(土) 【富士S】3年1か月ぶりの勝利の美酒!ガイアフォースが復活のV!
- 2025/10/18(土) 【秋華賞】伝説が生まれた舞台、三冠牝馬たちの記憶
- 2025/10/18(土) 【秋華賞】異色ローテの結末!?樫の女王に逆らうのは…
- 2025/10/19(日) 【秋華賞】狙いは伏兵!元ジョッキーが狙う魅惑の穴馬
- 2025/10/17(金) ジャンプ16勝目!!モントライゼ号の行き先決定!!【高田潤コラム】
- 2025/10/17(金) 今週は土日ともに東京での騎乗!話題のドラマにも登場!【戸崎圭太コラム】
- 2025/10/17(金) 【秋華賞】ラボオールスターズ大予想!あの有力馬の評価は?【動画まとめ】