トピックスTopics
【ヴィクトリアマイル】道悪大歓迎!名手アンカツが教える「牝馬G1」攻略法
2023/5/12(金)
【枠順確定】出走馬
5月14日(日)東京芝1600m
馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 調教師 |
---|---|---|---|---|---|
1 | ロータスランド | 牝6 | 56.0 | 横山 典弘 | 辻野 泰之 |
2 | スターズオンアース | 牝4 | 56.0 | C.ルメール | 高柳 瑞樹 |
3 | サウンドビバーチェ | 牝4 | 56.0 | 松山 弘平 | 高柳 大輔 |
4 | アンドヴァラナウト | 牝5 | 56.0 | 吉田 隼人 | 池添 学 |
5 | スタニングローズ | 牝4 | 56.0 | 坂井 瑠星 | 高野 友和 |
6 | ソングライン | 牝5 | 56.0 | 戸崎 圭太 | 林 徹 |
7 | イズジョーノキセキ | 牝6 | 56.0 | 岩田 康誠 | 石坂 公一 |
8 | ララクリスティーヌ | 牝5 | 56.0 | 菅原 明良 | 斉藤 崇史 |
9 | クリノプレミアム | 牝6 | 56.0 | 松岡 正海 | 伊藤 伸一 |
10 | サブライムアンセム | 牝4 | 56.0 | 三浦 皇成 | 藤原 英昭 |
11 | ナミュール | 牝4 | 56.0 | 横山 武史 | 高野 友和 |
12 | ナムラクレア | 牝4 | 56.0 | 浜中 俊 | 長谷川 浩大 |
13 | ディヴィーナ | 牝5 | 56.0 | M.デムーロ | 友道 康夫 |
14 | ステラリア | 牝5 | 56.0 | 団野 大成 | 斉藤 崇史 |
15 | ルージュスティリア | 牝4 | 56.0 | 川田 将雅 | 藤原 英昭 |
16 | ソダシ | 牝5 | 56.0 | D.レーン | 須貝 尚介 |
過去5年データ
年度 | 着順 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 騎手 | 斤量 | 着差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
22年 | 1 | 5 | ソダシ | 牝4 | 4 | 吉田 隼人 | 55.0 | 1:32.2 |
2 | 11 | ファインルージュ | 牝4 | 3 | C.ルメール | 55.0 | 2 | |
3 | 7 | レシステンシア | 牝5 | 6 | 横山 武史 | 55.0 | クビ | |
21年 | 1 | 6 | グランアレグリア | 牝5 | 1 | C.ルメール | 55.0 | 1:31.0 |
2 | 8 | ランブリングアレー | 牝5 | 10 | 吉田 隼人 | 55.0 | 4 | |
3 | 1 | マジックキャッスル | 牝4 | 5 | 戸崎 圭太 | 55.0 | クビ | |
20年 | 1 | 12 | アーモンドアイ | 牝5 | 1 | C.ルメール | 55.0 | 1:30.6 |
2 | 18 | サウンドキアラ | 牝5 | 4 | 松山 弘平 | 55.0 | 4 | |
3 | 16 | ノームコア | 牝5 | 5 | 横山 典弘 | 55.0 | クビ | |
19年 | 1 | 4 | ノームコア | 牝4 | 5 | D.レーン | 55.0 | 1:30.5 |
2 | 9 | プリモシーン | 牝4 | 4 | 福永 祐一 | 55.0 | クビ | |
3 | 3 | クロコスミア | 牝6 | 11 | 戸崎 圭太 | 55.0 | 1/2 | |
18年 | 1 | 4 | ジュールポレール | 牝5 | 8 | 幸 英明 | 55.0 | 1:32.3 |
2 | 16 | リスグラシュー | 牝4 | 1 | 武 豊 | 55.0 | ハナ | |
3 | 6 | レッドアヴァンセ | 牝5 | 7 | 北村 友一 | 55.0 | クビ |
より詳細なデータが見られる 過去10年データ>>
鉄板データ①
G1好走実績
春のG1予想も絶好調!
SNSで話題沸騰中の「アンカツ」こと安藤勝己さんが、ヴィクトリアマイル(G1、東京芝1600m)を元ジョッキーの視点から鋭く予想します!
- G1で問われる「格」の重要性
今年は牝馬2冠馬スターズオンアースや昨年の覇者ソダシを始め、現役トップクラスの牝馬が揃い見応えのあるレースになりそうやね。
出走馬のレベルが高くなるほど馬券に絡むにはそれ相応の実績、「格」が求められる。近年のヴィクトリアマイルも例に漏れず、好走馬の多くには「G1で1~3着実績」があった。
●22年
1着 ソダシ(4人気)
→21年桜花賞1着など
2着 ファインルージュ(3人気)
→21年秋華賞2着など
3着 レシステンシア(6人気)
→19年阪神ジュベナイルF1着など
●21年
1着 グランアレグリア(1人気)
→20年安田記念1着など
3着 マジックキャッスル(5人気)
→20年秋華賞2着
●20年
1着 アーモンドアイ(1人気)
→18年ジャパンC1着など
3着 ノームコア(5人気)
→19年ヴィクトリアM1着
●19年
3着 クロコスミア(11人気)
→17、18年エリザベス女王杯2着
●18年
1着 ジュールポレール(8人気)
→17年ヴィクトリアM3着
2着 リスグラシュー(1人気)
→17年桜花賞2着など
特注馬
桜花賞、オークスの勝ち馬で牡馬相手の大阪杯もハナ差2着と、実績馬が揃った今年のメンバーでも「格」は頭ひとつ抜けた存在やね。
久々の1600m戦も直線の長い東京やから十分カバーできると思うし、桜花賞を勝っとるくらいやで、短いってことはない。ここでは地力が違うで近2走と同じくゲートで後手を踏んだとしても、格好はつけられるやろ。
⇒アンカツさんのヴィクトリアマイル予想はコチラ
鉄板データ②
リピーター
さっき話したG1実績と共通するポイントとして、ヴィクトリアマイルは過去1~3着に来たことがある馬(リピーター)の活躍が目立つレースや。
2013、14年に連覇したヴィルシーナや、3年続けて馬券に絡んだストレイトガール、最近やと2019年の勝ち馬ノームコアが翌20年も出走して3着に入っとる。
ノームコア
19年1着(5人気)→20年3着(5人気)
ジュールポレール
17年3着(7人気)→18年1着(8人気)
ストレイトガール
14年3着(6人気)→15年1着(5人気)→16年1着(7人気)
ヴィルシーナ
13年1着(1人気)→14年1着(11人気)
ホエールキャプチャ
12年1着(4人気)→13年2着(12人気)
特注馬
今年の有力馬はスターズオンアースを筆頭に4歳勢ばかり。牝馬路線も世代交代が進んで、過去1~3着に来た馬は昨年の勝ち馬ソダシしかおらん。
マイルに限ってホンマ安定しとるで、ここは狙って来たレースなのは間違いないやろ。週末の雨予報も決め手に欠けるソダシにはプラスに働きそうやで、レーンが乗った感触次第では思い切って逃げるかもしれへんよ?
⇒他にもいます!名手アンカツが発見したヴィクトリアマイルの逆転候補はコチラ
この記事に取り上げられているレース
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/2/2(日) 【根岸S】府中に光った超新星!コスタノヴァが東京ダート5戦5勝でタイトル奪取
- 2025/2/2(日) 【シルクロードS】ついに掴んだ栄光!川又賢治騎手&エイシンフェンサーが重賞初V
- 2025/2/2(日) 【シルクロードS】馬券率6割超え!土曜京都の「最新トレンド」から浮上した逆転候補
- 2025/2/1(土) 【シルクロードS】過去10年で9勝!京都開催時の「最強枠」を引き当てた豪運ホース
- 2025/1/31(金) 中山最終週は土日で6勝!AJCC勝利の勢いに乗る【戸崎圭太コラム】
- 2025/2/2(日) 【根岸S】コース形態に潜む落とし穴!過去2ケタ人気馬激走の「隠れ勝負枠」を引いた1頭
- 2025/1/31(金) ジャンプ通算150勝!!【高田潤コラム】
- 2025/1/31(金) ハナ差は分かる!?レアなトゥギャザーゴールイン!【永島まなみ騎手コラム】