トピックスTopics
【毎日王冠】先手争いに注目!「絶好ポジション」から抜け出す伏兵
2023/10/8(日)
3連勝中と勢いに乗るエルトンバローズ
テレビ東京の競馬中継で解説を24年務め、数万レースを見てきた元JRA騎手・吉沢宗一さん。プロの視点でメンバー構成などから展開を描き、"未来予想図"をつくります!
今週は毎日王冠毎日王冠(G2、東京芝1800m)。展開面での攻略ポイントはこの2つです。
- <1>先行馬たちはリードを作りたい
- <2>結局は長い直線での切れ味勝負
逃げる競馬に良いイメージを持っている馬が複数。思い切り行きそうな内田博騎手の⑤バビット。距離短縮でも行きっぷりが戻っていれば⑪フェーングロッテン。番手でも好走実績のある⑦ウインカーネリアン。
無理して行っても余力がなくなってしまいます。また、開幕週の良馬場でラップはずっと速そう。平均ペースか。
3歳馬2頭、②エエヤンと⑥エルトンバローズも切れ味勝負となると分が悪そうで、直線を向くまでにセーフティーリードを保っておきたいタイプ。逃げ馬集団の近くで先行策を取ります。
向正面
↑⑤↑⑦⑪
↑②⑥
↑③⑨⑩
↑
↑①④⑧⑫
ヴィクトリアマイル(G1)、安田記念(G1)を連勝中の⑩ソングラインは、行きたい馬を行かせて、中団外目を自分のリズムで追走。このレベルの馬になれば外から被されない位置にいるだけで十分でしょう。
①シュネルマイスターはここもスタートから行く気はなさそう。最内枠なので一旦下げてから外に持ち出すロスを覚悟しないといけません。これまでのレースぶりも大体が大外一気ですからね。ルメール騎手がどのような判断をするのか注目です。
⑧ジャスティンカフェは枠が外目もレースのイメージは①と似ています。飛びが大きくてダッシュ力はないけれど、スピードに乗ると切れ味を使えるというタイプはこういう立ち回りになりがちです。
直線入口
↑⑤⑦⑪↑ ②⑥
↑ ⑩
↑③⑨
↑ ①⑧
↑ ④⑫
開幕週でスピードが出る分、時計勝負に対応できるかどうかも大事になってきます。持ち時計が目安になるのはこういう所ですね。⑦ウインカーネリアンはマイルで速い時計を出しています。
前の馬が粘り込みを図るところを一気に差してくるのが⑩ソングライン。久々でアメリカ遠征も控えていますが、キッチリ仕上げてきました。馬体のバランスも良くて切れ味、パワーは十分。自在性があってどこからでも差してこれます。1800mもこなせる範囲。
粘り込みに期待したいのが3歳馬2頭。⑥エルトンバローズは久々でも軽快な動きで素質を感じさせます。豊富なスタミナを生かして粘り込みたいタイプと見ています。斤量差もあるので思い切りのいい強気な競馬で馬券圏内を目指して欲しい。
②エエヤンは気持ちで走るタイプと見ています。使い詰めるよりも休み明けの方が力を発揮できそう。マイルでスッと先行できているので、ここも前目・内目でしっかり折り合って運べればしぶとく食らい付くシーンがあっても良さそうです。
本命候補:⑩ソングライン
展開予想でおなじみの吉沢宗一さんがレース発走直前のパドックで、よく見える5頭をTwitterで配信しています! 吉沢宗一のツイートを見る
(元JRA騎手)
この記事に取り上げられているレース
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/2/2(日) 【シルクロードS】馬券率6割超え!土曜京都の「最新トレンド」から浮上した逆転候補
- 2025/2/1(土) 【シルクロードS】過去10年で9勝!京都開催時の「最強枠」を引き当てた豪運ホース
- 2025/1/31(金) 中山最終週は土日で6勝!AJCC勝利の勢いに乗る【戸崎圭太コラム】
- 2025/2/2(日) 【根岸S】コース形態に潜む落とし穴!過去2ケタ人気馬激走の「隠れ勝負枠」を引いた1頭
- 2025/1/31(金) ジャンプ通算150勝!!【高田潤コラム】
- 2025/1/31(金) ハナ差は分かる!?レアなトゥギャザーゴールイン!【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/1/31(金) 【根岸S】驚異の勝率100%!本命馬の明暗を分ける「勝利の法則」
- 2025/1/30(木) 少数精鋭の東京開幕週【柴田大知コラム】