トピックスTopics
【エリザベス女王杯】昨年はジェラルディーナ推奨!「勝利の方程式」から浮上した逆転候補
2023/11/11(土)

19年エリザベス女王杯を快勝したラッキーライラック
突然ですがエリザベス女王杯(G1、京都芝2200m)には、誰でもカンタンに軸馬候補を絞れる「勝利の方程式」があるのをご存知ですか?
本当にカンタンです! 2022年は当記事で推奨したジェラルディーナが4番人気で勝利。2位同着ウインマリリン(5人気)、ライラック(12人気)と1~3着を独占しました。
百聞は一見にしかず。ズバリ、エリザベス女王杯は「カタカナ騎手」。具体的には「外国人ジョッキーの騎乗馬」に注目して下さい!
[4-2-3-9]複勝率50%
●22年
1着 ジェラルディーナ(4人気)
→C.デムーロ騎手
2着 ウインマリリン(5人気)
→D.レーン騎手
2着 ライラック(12人気)
→M.デムーロ騎手
●20年
1着 ラッキーライラック(1人気)
→C.ルメール騎手
3着 ラヴズオンリーユー(3人気)
→M.デムーロ騎手
●19年
1着 ラッキーライラック(3人気)
→C.スミヨン騎手
3着 ラヴズオンリーユー(1人気)
→M.デムーロ騎手
●18年
1着 リスグラシュー(3人気)
→J.モレイラ騎手
3着 モズカッチャン(1人気)
→M.デムーロ騎手
欧州競馬がオフシーズンを迎えるこの時期は、毎年のようにカタカナ騎手が大活躍!
特に短期免許で来日する外国人ジョッキーは母国で突出した成績を残さなければ申請が認められない狭き門。そのため来日資格を満たすのは世界的名手に限られるのが特徴です。
今年も例に漏れず、連覇を目指すジェラルディーナにはムーア騎手。サリエラにマーカンド騎手と、今週から短期免許で世界の名手が来日。迎え撃つ我らが青い目のサムライジョッキーは、ブレイディヴェーグにルメール騎手が、ディヴィーナにM.デムーロ騎手が騎乗します。
カタカナ騎手の4頭ボックスで買えば相当な確率で当たりですが、どうせなら昨年の当記事で推奨したジェラルディーナのように、馬券を絞って買いたいですよね?
そこで狙い馬選びのヒントとなりそうなのが、感染症対策で短期免許による外国人ジョッキーの来日が無かった2020、21年を除いた18・19・22年の勝ち馬3頭です。
2018年1着リスグラシューのモレイラ騎手、19年1着ラッキーライラックのスミヨン騎手、22年1着ジェラルディーナのC.デムーロ騎手と、勝ち馬の鞍上は例外なく「短期免許で来日した外国人ジョッキー」でした。
以上の考察からムーア騎手のジェラルディーナ、マーカンド騎手が騎乗するサリエラの2頭が有力。あえてどちらか1頭に絞るとすれば、人馬とも実績で勝るジェラルディーナになります!
この記事に取り上げられているレース
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/4/11(金) 祝・ドバイシーマクラシック勝利!桜花賞はエリカエクスプレスと挑む【戸崎圭太コラム】
- 2025/4/10(木) 土曜が福島、日曜は中山で騎乗します【柴田大知コラム】
- 2025/4/11(金) 【桜花賞】過去10年で9勝!今年の該当馬は3頭のみ「プラチナ条件」該当馬(PR)
- 2025/4/10(木) 【桜花賞】重賞最強データ!前走単勝39.3倍1着の再現が期待できる魅惑の穴馬
- 2025/4/9(水) 【川崎記念】ベテランがもう一花!メイショウハリオが強気な競馬で快勝!
- 2025/4/6(日) 【大阪杯】今年も舞台の主役はベラジオオペラ!鮮やかに抜け出し連覇達成!
- 2025/4/7(月) 【3歳馬情報】ブレイディヴェーグの妹が仕切り直しのデビュー戦へ!
- 2025/4/6(日) 【桜花賞】出走馬格付けバトル!総合1位タイにアルマヴェローチェを含む3頭がランクイン