トピックスTopics
【中山記念】ハイペース濃厚!「絶好ポジション」から抜け出す馬がコレだ
2024/2/25(日)

距離短縮で巻き返しを狙うソールオリエンス
テレビ東京の競馬中継で解説を24年務め、数万レースを見てきた元JRA騎手・吉沢宗一さん。プロの視点でメンバー構成などから展開を描き、"未来予想図"をつくります!
今週は中山記念(G2、中山芝1800m)。展開面での攻略ポイントはこの2つです。
- <1>逃げ・先行馬が揃いハイペース濃厚
- <2>後半勝負に備えた差し馬にチャンス
まず大前提が中山開催の開幕週。Aコース使用で馬場の内目は良好。週中から雨が降っていても、1週目であればまだ保つでしょう。内を通れる馬が有利な条件です。
行ってナンボの⑮テーオーシリウスがここでもハナを奪いに行きます。
これに④ジオグリフや⑦ドーブネ、⑧マテンロウスカイ、⑫ボーンディスウェイ、⑭エエヤンあたりが続きます。
ジョッキーたちは少しでも馬場の良い内を走ろうとします。内の馬は揉まれたくないから前目の位置を取りに行く、外の馬たちはできるだけ内に行こうとする、この連鎖で速い流れが生まれます。
序盤はハイペースで推移すると見ます。
1コーナー入り口
⑮↑↑
⑨⑧⑦↑
⑭⑬⑫④↑
↑
⑯⑩⑤↑
⑥③②↑
⑪①↑
前走と立ち回りがガラッと変わりそうなのが②ソーヴァリアント。馬力が十分、前向きさのある馬なので、レース中のどこでそのエネルギーを爆発させるか。
武豊騎手のことですから、序盤は折り合い重視で後半勝負に持ち込みそう。ドウデュースの有馬記念みたいな乗り方をイメージしています。
③ソールオリエンスは一旦下げて、向正面のバラけたところで外に持ち出して後半勝負に備えます。
直線入口
⑮↑⑨⑧⑦↑
⑬⑫④↑
⑭ ↑
③② ⑤ ↑
⑥ ⑩ ↑
⑪①⑯↑
前が速くなることで逃げ・先行馬にとってはタフな展開。いくら内が有利な馬場とはいえ、最後はジッと脚を溜めていた差し馬たちが外から一気に進出してきます。
③ソールオリエンスは初戦から仕上げてきました。皐月賞以降は勝ち切れていませんし、春のG1どうこうよりも、ここでは負けられないくらいの意気込みでしょう。
スッキリとした体付きで、切れ味を感じさせる動きを見せています。前が速くなる流れは歓迎。切れ味を生かして外から一気に差してきます。
⑨エルトンバローズも引き締まり、柔らかみがあり具合が良さそう。スピードがあるし好位でピタッと折り合えて能力が高い。先行組でしっかり粘り込んでくる1頭。
実績馬の陰に隠れていますが、前走も健闘している⑧マテンロウスカイもいい動きを見せていて好印象。跳びが大きくて距離延長はプラス材料。ジワ~っと進出してどこまで残せるか。
⑬マイネルクリソーラは柔らかみのある動きで引き続き好調そう。重賞メンバーに混じると勝ち切るほどの決め手はありませんが、堅実さのある善戦マン。ここ2戦の好走もマグレじゃないです。渋った馬場も苦にせず、上位争いに顔を出してくるでしょう。
本命候補:③ソールオリエンス
展開予想でおなじみの吉沢宗一さんがレース発走直前のパドックで、よく見える5頭をX(旧Twitter)で配信しています!
(元JRA騎手)
この記事に取り上げられているレース
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/7/27(日) 【関屋記念】キング旋風が巻き起こる!カナテープが重賞初制覇!
- 2025/7/27(日) 【東海S】今年は中京場所で圧勝劇!ヤマニンウルスが横綱相撲で重賞2勝目!
- 2025/7/27(日) 【関屋記念】土曜は穴馬券量産!暑い暑い新潟で熱々ホットな「絶好調ジョッキー」に注目
- 2025/7/27(日) 【関屋記念】ここは俺の出番!このレースで無類の強さを発揮する「新潟芝1600mマスター」
- 2025/7/26(土) 【関屋記念】夏は「デカ馬」が熱い!穴馬の激走例多数「好走ゾーン」に該当した1頭
- 2025/7/26(土) 【東海S】ハイペース上等!激流ダート短距離重賞で輝く「砂のツインターボ」
- 2025/7/25(金) 今年の12勝目を挙げることが出来ました!!【高田潤コラム】
- 2025/7/25(金) 夏休みスペシャル!永島まなみのおしゃべりクッキング・夏野菜カレー編【永島まなみ騎手コラム】