トピックスTopics
【NHKマイルC】思い込み注意!「東京=差し追い込み有利」のギャップから浮上した1頭
2024/5/4(土)

19年NHKマイルCを快勝したアドマイヤマーズ
5月5日(日)に控えたNHKマイルカップ(G1)。東京の芝1600mで行われる一戦ですが、皆様はこのコースに潜む「落とし穴」をご存じでしょうか?
もしも「東京と言えば長い直線。後方一気も十分間に合う、上がりの速い馬を買えば十分……」とお考えなれば、それは少々危険。
意外にもNHKマイルCは東京G1では超異例の「上がり3ハロンが結果に直結しないレース」なのをご存知でしょうか?
1位 [1-5-1- 4]
2位 [2-0-4- 6]
3位 [2-2-2- 3]
4~5位[3-1-0- 18]
6位~ [2-2-3-117]
(※過去10年)
驚くべきことに上がり最速で勝利した馬は過去10年で1頭のみ。また勝率は低いながらも上がり4位以下、つまりトップ3に入る末脚を繰り出さずに勝利した馬が5頭もいるのは要注目でしょう。
この理由のひとつに、コースの形状が挙げられます。東京芝1600mは向こう正面から4コーナーにかけて下り坂の続く設計。他のマイルコースであれば息を抜ける地点でスピードが緩められず、特にG1ともなれば持続力の勝負になりがちです。

そのため、単に切れる脚を使えるだけでは届かないケースが多数。スピードに加え、道中の位置取り、長い直線を走りきるスタミナも併せ持った馬たちがコースにマッチし、好走する傾向にあります。
逆にNHKマイルCで狙えるイチオシの条件をご紹介します。それはズバリ、「前走中山」で「4コーナー1~5番手」だった馬です!
●該当馬[5-3-2-30]
23年1着 シャンパンカラー(9人気)
→前走NZT、4コーナー4番手
21年1着 シュネルマイスター(2人気)
→前走弥生賞、4コーナー2番手
19年1着 アドマイヤマーズ(2人気)
→前走皐月賞、4コーナー5番手
18年1着 ケイアイノーテック(6人気)
→前走NZT、4コーナー5番手
17年2着 リエノテソーロ(13人気)
→前走 アネモネS、4コーナー3番手
15年1着 クラリティスカイ(3人気)
→前走皐月賞、4コーナー1番手
14年3着 キングズオブザサン(12人気)
→前走皐月賞、4コーナー4番手
(※過去10年。馬名を挙げた好走馬は一部抜粋)
ご覧の通り、タフな中山コースで先行力を見せていた馬が巻き返すパターンが目立ちます。過去10年で5勝を挙げているほか、2ケタ人気の爆穴による激走例も複数あるのは見逃せません。
そして今年、「前走中山」で「4コーナー1~5番手」だった馬は以下の通り。
キャプテンシー
→前走NZT、4コーナー2番手
ジャンタルマンタル
→前走皐月賞、4コーナー2番手
ボンドガール
→前走NZT、4コーナー4番手
ユキノロイヤル
→前走NZT、4コーナー1番手
いずれのケースも好走例があるだけに魅力的ですが、強いてオススメを挙げるならばジャンタルマンタルです。
2019年アドマイヤマーズ、15年クラリティスカイと同じく前走皐月賞で掲示板に載っており、最も勝利に近い「激ウマ」の1頭です!
この記事に取り上げられているレース
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/4/11(金) 祝・ドバイシーマクラシック勝利!桜花賞はエリカエクスプレスと挑む【戸崎圭太コラム】
- 2025/4/10(木) 土曜が福島、日曜は中山で騎乗します【柴田大知コラム】
- 2025/4/11(金) 【桜花賞】過去10年で9勝!今年の該当馬は3頭のみ「プラチナ条件」該当馬(PR)
- 2025/4/10(木) 【桜花賞】重賞最強データ!前走単勝39.3倍1着の再現が期待できる魅惑の穴馬
- 2025/4/9(水) 【川崎記念】ベテランがもう一花!メイショウハリオが強気な競馬で快勝!
- 2025/4/6(日) 【大阪杯】今年も舞台の主役はベラジオオペラ!鮮やかに抜け出し連覇達成!
- 2025/4/7(月) 【3歳馬情報】ブレイディヴェーグの妹が仕切り直しのデビュー戦へ!
- 2025/4/6(日) 【桜花賞】出走馬格付けバトル!総合1位タイにアルマヴェローチェを含む3頭がランクイン