【有馬記念】特別予想コラム!鹿戸師の愛娘・成瀬琴さんが願い事を託すのは…

成瀬琴

皆さんこんにちは、成瀬琴です。いよいよ年の瀬も迫り、今年もあと僅かとなりました。

競馬界の年末といえば!そう、有馬記念です!例年の如く豪華メンバーが揃った今年の有馬。ちょうど枠順抽選会が終わってからこの文章を書いていますが、今からドキドキが止まりません。

★

ドキドキしたといえば、2021年の有馬記念が忘れられません。勝ったのはエフフォーリア。そう、父の管理馬でもあり、鹿戸家にとっても特別な1頭です。

あの年私は、とあるお仕事でパブリックビューイングを通じ競馬ファンの皆さんと有馬記念を観戦しました。当時はもう、無事にレースが終わって欲しいという一心で、スタート直後からもうすでに涙が出ていました。

★

特にディープボンドとの叩き合いは本当に手に汗握るもので、勝ったあとは喜びと安堵から、涙が止まらなかったことを思い出します。パブリックビューイングに来てくださった皆さんから、おめでとうととても暖かい言葉をかけていただいたことも嬉しかったですね。

このレースを勝ったエフフォーリアは、のちにビールの有馬記念缶のパッケージとして採用され全国で販売されることになりました。”エフフォーリアビール”をゲットできた時は嬉しくて嬉しくて。あまりに嬉しくて、結局飲まずに保存しています(笑)

★

エフフォーリアが5着だった翌22年の有馬記念も印象的です。私、エフフォーリアが競馬場で走っているところを生で見たのは、実はこれが人生最初で最後だったんです。

大歓声の中で走っている姿は映像で見るよりも何倍も迫力があり、こんなにカッコいい馬が父の厩舎にいることに改めて感謝の気持ちが生まれた日でした。いつかエフフォーリア産駒がまた有馬記念を勝てる日がくることを心から願っています。


思い出話はこれくらいにして、有馬記念の予想に入りましょう。ズバリ、今年の本命はドウデュース…でしたが、直前に右前肢ハ行が発覚し、出走取り消しとなってしまいました…。

非常に残念ではありますが、まずは無事であることが何よりだと思います。まずは元気に回復してもらい、次は産駒の活躍を楽しみにしたいところです!

代わって本命に推したいのが、ドウデュースのお隣の枠に入ったアーバンシックです。

★

今年の京成杯では今回出走予定のダノンデサイルから0.2秒差の2着に敗れましたが、その際はスタートがいまひとつだったり、良馬場とはいえ前日に雨が降ったりとマイナス要素が多かったのもまた事実。

中山コースの適性の高さはもちろんのこと、菊花賞馬は有馬記念で好成績を残している点も見逃せません。今回はチャンス到来なのでは…と感じています。

今回古馬たちと初対戦となりますが、3歳馬の斤量アドバンテージも活かしながらどこまで力を見せてくれるか楽しみです!

穴馬もあげさせてください!今回目立った逃げ馬が不在ということでスローペースとなれば、先行力のあるスタニングローズも見逃せません。

エリザベス女王杯で早めに動いて押し切った内容は非常に強いもので、大外に入ったシャフリヤールの逃げ宣言もありましたが、スタニングが逃げても面白そうだと感じています。

そういえば皆さん、ご存じでしたか?なんと今年の有馬記念の前日に、エフフォーリアの全妹であるジョスランが兄の相棒である横山武史騎手を鞍上に、中山競馬場でデビューするんです!

★

このタイミングで兄と同じコンビで走る…まるで運命なのではないかなと思ってしまいますね。お兄ちゃんのエフフォーリアのようにこれから力強く走ってほしいです。期待して応援しています!

今年は競馬ラボさんのたくさんの企画を通じて皆さんと一緒に競馬を楽しむことができました。皆さん来年も一緒に競馬を楽しんでいきましょう!それでは良いお年を〜!

成瀬 琴

成瀬 琴 - Koto Naruse

茨城県出身。JRA鹿戸雄一調教師の長女。馬事文化応援アイドル「桜花のキセキ」の元メンバーで、現在は主にタレントとして活躍。現役ジョッキーや調教師とも仲が良く、横山家と家族ぐるみの付き合いがある。