トピックスTopics
【宝塚記念】国内外で好走続けるドゥレッツァが2つ目のG1奪取へ!
2025/6/11(水)

2年半ぶりのG1制覇を狙うドゥレッツァ
宝塚記念
ドゥレッツァ
尾関知人調教師
——昨年のインターナショナルステークスに続き2度目の海外挑戦となった前走のドバイシーマクラシックは3着でした。レースを振り返ってください。
尾関調教師(以下、尾):ドバイへ輸送する前の調整から輸送後の調整まで順調に進めることができて、レース当日も良い状態で迎えられたと思います。ジョッキーと相談して、最有力だったレベルスロマンスを楽に逃げさせないようにマークするイメージで、相手を捕らえ切れればそのまま押し切れるのではないか、というレースプランを思い描いていました。
その通りの競馬はできましたが、想定していなかった形で後続に差されて3着になってしまいました。思っていたより馬場が重かったので上位馬の方がフィットしたのかもしれませんが、それでもドゥレッツァ自身はよく頑張ってくれたと思います。
——この中間の過ごし方を教えてください。
尾:帰国後に着地検疫を終えてからノーザンファーム天栄へ移動しました。レースを終えてすぐに輸送したこともあって、帰国当初は体が細いという訳ではありませんが競馬のときと比べてスッキリしたイメージに見えました。牧場でケアをしてもらいながら回復して、順調に立ち上げることができましたし、帰厩後もその流れで競馬に向けてしっかり負荷をかけて調整できています。
——6/4(水)に行われた1週前追い切りの狙いと動きの評価をお願いします。
尾:ジョッキーも「一度乗りたいです」と言ってくれましたし、久し振りに乗って感触を確かめてもらおうということで、横山武史騎手に乗ってもらいました。調教は気が入る形が多いのでジョッキーが乗ることで折り合いがどうかと思っていましたが、上手く折り合いをつけてくれました。
1週前で負荷をかけておきたかったので終いもある程度強めにやって、良い動きでした。イメージ通りの1週前追い切りができました。
——帰国後初戦になりますが、前走時と比較して状態面についてどう感じていらっしゃいますか。
尾:前走の出国前の追い切り内容も良かったですし、今回の1週前追い切りもしっかりやれて遜色のない仕上がりだと思います。これから更に上げていければと思います。
——初の阪神参戦です。阪神芝2200という舞台適性についての見通しは。
尾:2000ではコース形態やペースによって走りのリズムが変わってしまう感じがありますが、2200や2400なら自分のリズムで走ることができるので条件としては良いと思っています。
——レースに向けて意気込みをお願いします。
尾:去年はジャパンカップでクビ差の2着と惜しい競馬はありましたが、G1を勝てない1年になってしまいました。今年はドバイから始まって幸先の良いスタートとはなりませんでしたが、パフォーマンス自体は良かったと思います。2つ目のG1タイトルを取りたいと思うなかで、今回宝塚記念に臨みます。またドゥレッツァも頑張ってくれると思っていますし、応援してあげてください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/10/20(月) 【2歳馬情報】セレクトセール史上2番目の高額馬が待望のデビュー!
- 2025/10/19(日) 【秋華賞】淀の舞台で復権!桜花賞馬エンブロイダリーが二冠達成V!
- 2025/10/19(日) 【菊花賞】出走馬格付けバトル!総合1位は2頭!栄冠を手にするのはどの馬か!?
- 2025/10/19(日) 【秋華賞】タイトル奪取を後押しする衝撃データ!円熟の名手が二冠へ導く!
- 2025/10/18(土) 【富士S】3年1か月ぶりの勝利の美酒!ガイアフォースが復活のV!
- 2025/10/18(土) 【秋華賞】伝説が生まれた舞台、三冠牝馬たちの記憶
- 2025/10/18(土) 【秋華賞】異色ローテの結末!?樫の女王に逆らうのは…
- 2025/10/19(日) 【秋華賞】狙いは伏兵!元ジョッキーが狙う魅惑の穴馬