トピックスTopics
【天皇賞(秋)】ラブリーデイ連覇へ抜かりなし 池江寿師「去年と同じくらいのデキ」
2016/10/26(水)

26日、天皇賞(秋)(G1)の追い切りが栗東トレセンで行われた。
03年シンボリクリスエス以来、2頭目の連覇に挑むラブリーデイ(牡6、栗東・池江寿厩舎)はC.ルメール騎手を背にCWで追われ、4Fから52.5-37.4-11.9秒を計測。ルメール騎手が追い出すと、僚馬アッシュゴールド(古馬1000万)を鋭い切れ味で抜き去り、好仕上がりをアピールした。
追い切り後、池江泰寿調教師の一問一答は以下の通り。
●鋭いキレを見せた最終追い 京都大賞典3着からの上積みは十分
-:まずは先週の菊花賞制覇おめでとうございます。
池江泰寿調教師:ありがとうございました。
-:厩舎のムードもグッと上がったのではないでしょうか。
池:そうですね。久々のG1だったので。
-:そんな中で今週は天皇賞秋(G1)を迎えられますラブリーデイ(牡6、栗東・池江寿厩舎)についてお伺いします。前走の京都大賞典の3着を振り返って頂けますでしょうか。
池:開幕週だったのですが、前日の雨で、良馬場発表だったのですが、ちょっと緩かったので、パンパンの良馬場でやればまた結果は違ったと思います。そんな中でよく頑張ってくれたと思いますし、距離もベストではない2400mだったので、前哨戦としてはマズマズだったのではないかと思います。
-:京都大賞典以後の内容はどのようなものだったのでしょうか。
池:中2週で、輸送もあるので、1週前にある程度長めをビッシリやって、今週は半マイルだけで馬なりにサラッとだけで留めました。
-:今週の動きでしたが、併せ馬でしたね。
池:そうですね。ラスト1ハロンから馬体を併せる形でした。
-:動きの評価はいかがでしたでしょうか。
池:動きよかったです。本当に去年と同じような状態に持ってこれたなという印象です。
-:調教が終わった後の様子などはいかがだったでしょうか。
池:距離も短めでそんなにやっていないので、いつも通りで、心肺機能が高い馬なので、ケロッとしていました。
-:去年は鳴尾記念から宝塚記念、G1を2つ含む4勝という内容でしたが、今年のラブリーデイの流れはどのようにご覧になっていますか。
池:状態はずっといいですね。
-:去年と比較するとどうでしょうか。
池:去年と同じくらい状態はいいですね。

-:去年のような結果を出せるコンディションにあると。
池:馬体面に関してはそうですね。
-:先程も距離のお話がありましたが、ルメール騎手も京都大賞典の2400mは少し長いかなと事でしたが、改めて池江先生はどのようにご覧になっていますか。
池:前走はラスト50m~100m辺りで脚色が鈍ったように、去年のようなパンパンの高速馬場でしたら、2400mをこなすのですが、良馬場発表でも少し緩かったので、最後鈍りましたね。2000mに距離短縮というのは、ラブリーデイのベストでプラスだと思います。
-:尚且つ、パンパンの良馬場ならですか。
池:金曜日に雨が降って、東京は土曜日も傘マークが付いているので、今年はことごとく運に見放されているなという感じです。
-:馬場状態が気になるところですが、連覇へ向けての思いを聞かせて頂いてもよろしいでしょうか。
池:連覇を目指したいと思っています。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/4/9(水) 【川崎記念】ベテランがもう一花!メイショウハリオが強気な競馬で快勝!
- 2025/4/6(日) 【大阪杯】今年も舞台の主役はベラジオオペラ!鮮やかに抜け出し連覇達成!
- 2025/4/7(月) 【3歳馬情報】ブレイディヴェーグの妹が仕切り直しのデビュー戦へ!
- 2025/4/6(日) 【桜花賞】出走馬格付けバトル!総合1位タイにアルマヴェローチェを含む3頭がランクイン
- 2025/4/6(日) 【ドバイワールドカップ】フォーエバーヤング敗れる!米国のヒットショーがG1初制覇!
- 2025/4/6(日) 【ドバイシーマクラシック】これがダービー馬の実力!ダノンデサイルが差し切りV!
- 2025/4/6(日) 【ドバイターフ】歴史的大接戦!ソウルラッシュが香港の英雄を下し海外G1初制覇!
- 2025/4/5(土) 【ダービー卿チャレンジ】春に謡う勝利の詩!トロヴァトーレが重賞初制覇!