トピックスTopics
スカーレット一族!ヨハネスブルグ産駒プレトリアが差し切り勝ち!…東京新馬
2017/6/10(土)
6月10日(土)、3回東京3日目5Rで2歳新馬(芝1400m)が行なわれ、吉田隼人騎手騎乗の4番人気・プレトリア(牡2、美浦・中川厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:23.6(良)。
2着には半馬身差で1番人気・レピアーウィット(牡2、美浦・堀厩舎)、3着にはアタマ差で2番人気・マイネルキャドー(牡2、美浦・矢野英厩舎)が続いて入線した。
内枠を活かしてミヤビチーターがハナを奪う展開。有力どころではファストアプローチが3番手を追走。マイネルキャドーは先行集団を見ながら、断トツの支持を集めたレピアーウィットは中団の外目、プレトリアはバラけた後方集団という隊列。
直線を向いたところでは馬群は一気に固まり、横並びの形。外を回ったレピアーウィットとプレトリアが着実に脚を伸ばし、内ではマイネルキャドーが前を捌きながら鋭く進出。最後は脚色が勝った外のプレトリアが先頭でゴールを駆け抜けた。
勝ったプレトリアは、祖母にダイワルージュ、曾祖母にスカーレットブーケがおり、近親にダイワメジャー、ダイワスカーレット、ダイワファルコンといった名前が並ぶスカーレット一族の血脈を受け継いでいる。
馬主は多田賢司氏、生産者は浦河町の大北牧場。馬名の意味由来は「南アフリカ共和国にあった旧市名。父名から連想」。
1着 プレトリア(吉田隼騎手)
「気持ちに余裕が無さそうな馬なので、ソフトに仕上げてきました。ゲートも出たなりでと思っていましたが、出なかったので後ろからになりました。1番人気の馬に3コーナー辺りから押し出されるような形になってキツかったですが、よく頑張ってくれました。レース前にエネルギーを使ってしまいそうなところがありますし、1回使った後も落ち着きを保てていれば良いと思います」
2着 レピアーウィット(M.デムーロ騎手)
「とても頑張ってくれました。馬場の内側は良くないと思っていたので、あえて外を回るような形で運びました。気性も前向きで素質がありますし、とても良い馬です」
3着 マイネルキャドー(柴田大騎手)
「よく頑張ってくれました。本当は好位で流れに乗りたかったですけど、スタートが出なかった分あの位置からになりました。それでも道中はガマンがきいていましたし、初戦としては悪くない内容でした」
4着 ファストアプローチ(戸崎圭騎手)
「二の脚がつきましたし前向きさもあるので、もう少し前で競馬をしても良かったかと思います。直線もスムーズではありませんでした」
5着 キミワテンマ (柴山騎手)
「ペースが遅くて折り合いを欠いてしまいましたし、直線も前が狭くなって切り返す形になりながらも5着にきたように力がありますね。もう少し落ち着いて走れるようになれば更に良いですね。真面目な馬です」
- プレトリア
- (牡2、美浦・中川厩舎)
- 父:ヨハネスブルグ
- 母:ダイワエタニティー
- 母父:ジャングルポケット
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/9(日) 【アルゼンチン共和国杯】驚異の粘り腰!ミステリーウェイが逃げ切り重賞初V
- 2025/11/9(日) 【みやこS】ダート界注目の女傑へ!ダブルハートボンドが重賞初制覇!
- 2025/11/9(日) 【エリザベス女王杯】出走馬格付けバトル!女王に輝くのはうら若き乙女か、経験豊富な淑女か!?
- 2025/11/10(月) 【2歳馬情報】ヴィクトリアマイル波乱の立役者・テンハッピーローズの妹などがデビュー!
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】東京芝で連対率83%!?紅一点の牝馬が重賞初制覇へ
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】タフさが求められる舞台は切れ味不問!『激走ポジション』からグイッと伸びる1頭!
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】2度あることは3度?4度?いやもっとある!軸にピッタリなジョッキーに注目!
- 2025/11/8(土) 【京王杯2歳S】後続に3馬身の圧勝!ダイヤモンドノットが重賞初制覇!






