トピックスTopics
【オークス】リリーノーブル川田「得意ではない距離」で逆転狙う
2018/5/16(水)
リリーノーブルについて語る川田騎手
16日、オークス(G1)の追い切りが栗東トレセンで行われた。
前走、桜花賞で3着だったリリーノーブル(牝3、栗東・藤岡健厩舎)は、レースでも騎乗する川田将雅騎手を背にCWコースで6F79.3-62.6-49.3-36.4-11.8秒をマークした。
【川田将雅騎手のコメント】
「最終追い切りは2コーナーから出て、単走で終いはある程度やってくれということで、感覚を見ながらどの程度やるか考えてほしいということでした。どうしてもテンションが高くなりやすい子ですし、レースでも進みすぎるところがあるので、前回の桜花賞でもすごくいい状態でつくっていただいて、折り合いに関しては問題なく競馬を進めることができました。今回2400mに距離が延びますから、あらためてどういう気分で過ごしているのかというところが一番のポイントでした。さらに落ち着きも出ましたし、走っている内容も良くなっているので、桜花賞よりもいい状態で来られていると思います。
(桜花賞は)枠的にも外めを回らざるを得ない展開になりましたし、それでもしっかりと我慢が利いて直線も自分の脚を使うことができて、阪神ジュベナイル、チューリップ賞と振り返ってもラッキーライラックとの差を詰めることができました。枠順が違えばもう少し近づけたかなと思うような、いい内容で走ってくれたと思います。チューリップ賞から比べて非常に穏やかに走ることできましたし、しっかり我慢することができたので1600mに関しては折り合いに心配がなかったので、終わってすぐ『これならオークスでも』という話になりましたので、そこが収穫だと思います。
(オークスの)距離が得意という馬のほうが少ないと思いますし、3歳牝馬同士ですから、うまいこと我慢してくれて自分の脚をしっかり使えるようなレースの流れになってくれればと思います。正直、距離が伸びていいタイプではないと思います。前向きすぎるところをしっかりコントロールできるようになって1600mでいい走りができるようになったので、2400mが合うとは全く思っていません。勝手にそういう(前に馬を置いて運ぶ)形になると思います。
桜花賞馬(アーモンドアイ)の勝ちっぷりは衝撃的でしたし、一緒にレースに乗っていてあまりにも強かったので、ラッキーライラックを目指しての桜花賞だったんですけれども、結果もう1頭強いのがいたなという印象でした。本当に強いなと思います。この馬にとって一番いい競馬になってくれればと思います。雨が降った湿った馬場も心配ですね。決していいとは思えないですけど、大きなマイナスでもないと思うので、やってみないとわからないなというところです。非常に良い状態でここまで来られていますし、得意ではない距離にはなりますけど、何とか我慢してもらって能力を発揮していい競馬をしたいと思います。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/9(日) 【アルゼンチン共和国杯】驚異の粘り腰!ミステリーウェイが逃げ切り重賞初V
- 2025/11/9(日) 【みやこS】ダート界注目の女傑へ!ダブルハートボンドが重賞初制覇!
- 2025/11/9(日) 【エリザベス女王杯】出走馬格付けバトル!女王に輝くのはうら若き乙女か、経験豊富な淑女か!?
- 2025/11/10(月) 【2歳馬情報】ヴィクトリアマイル波乱の立役者・テンハッピーローズの妹などがデビュー!
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】東京芝で連対率83%!?紅一点の牝馬が重賞初制覇へ
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】タフさが求められる舞台は切れ味不問!『激走ポジション』からグイッと伸びる1頭!
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】2度あることは3度?4度?いやもっとある!軸にピッタリなジョッキーに注目!
- 2025/11/8(土) 【京王杯2歳S】後続に3馬身の圧勝!ダイヤモンドノットが重賞初制覇!






