トピックスTopics
【フェブラリーS】現役時代に2勝!アンカツだから分かる穴馬候補とは?
2020/2/21(金)

◆ポイント①1番人気馬が馬券の中心
・フェブラリーS
[4-2-2-2]勝率40%、連対率60%、複勝率80%
・チャンピオンズC
[1-3-0-2]勝率16.7%、連対率66.7%、複勝率66.7%
※2014年に中京ダ1800m移行後の過去6年成績
過去10年中フェブラリーSで1番人気馬は8頭が3着以内。チャンピオンズCとの比較として過去6年でも[2-2-2-0]。直線の長い東京コースでは強い馬が能力を発揮しやすいと言える。
◆ポイント②東京でこそ激走する穴馬
フェブラリーSでは、前走でメンバー最速の上がりを繰り出した馬の激走が目立っている。道中のペースと馬場状態にもよるが芝レースに匹敵する末脚が必要とされる年もあり、脚質を問わず馬券に絡んでいるのを覚えておきたい。
2018年
1着 ノンコノユメ(4人気)
2017年
3着 カフジテイク(3人気)
2016年
3着 アスカノロマン(7人気)
2015年
2着 インカンテーション(5人気)
波乱の予感も漂うフェブラリーS(G1)は、実際に勝った名ジョッキーにおまかせ!アドマイヤドン、サンライズバッカスで制覇したアンカツこと安藤勝己さんがズバリ予想!最終結論◎○▲をレース前日2月22日(土)夜に発表します。
アンカツ予想を無料で見る⇒
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/4/6(日) 【大阪杯】今年も舞台の主役はベラジオオペラ!鮮やかに抜け出し連覇達成!
- 2025/4/7(月) 【3歳馬情報】ブレイディヴェーグの妹が仕切り直しのデビュー戦へ!
- 2025/4/6(日) 【桜花賞】出走馬格付けバトル!総合1位タイにアルマヴェローチェを含む3頭がランクイン
- 2025/4/6(日) 【ドバイワールドカップ】フォーエバーヤング敗れる!米国のヒットショーがG1初制覇!
- 2025/4/6(日) 【ドバイシーマクラシック】これがダービー馬の実力!ダノンデサイルが差し切りV!
- 2025/4/6(日) 【ドバイターフ】歴史的大接戦!ソウルラッシュが香港の英雄を下し海外G1初制覇!
- 2025/4/5(土) 【ダービー卿チャレンジ】春に謡う勝利の詩!トロヴァトーレが重賞初制覇!
- 2025/4/5(土) 【チャーチルダウンズC】若武者と掴んだ栄誉!ランスオブカオスが重賞初制覇!