トピックスTopics
【きさらぎ賞】少頭数でも波乱の可能性あり!3歳限定の中距離重賞で浮上する好走ポイント
2023/1/29(日)

22年1着マテンロウレオ
2/5(日)は今年も中京競馬場で、きさらぎ賞(G3、芝2000m)が行われます。
今回も過去の傾向から馬券のヒントとなる3つのポイントを紹介。注目馬をピックアップしていきます!
【きさらぎ賞のポイント】(過去10年)
①少頭数でも波乱含み
②逃げ・先行馬
③川田騎手
①少頭数でも波乱含み
②逃げ・先行馬
③川田騎手
きさらぎ賞は少頭数になることが多い重賞。過去10年を振り返っても8~11頭立てで行われています。
しかし、「少頭数=平穏決着」という安易な判断は禁物。8頭立ての2020年は7番人気馬が勝利、11頭立ての昨年も8番人気メイショウゲキリンが3着に入りました。
先ほど紹介した穴馬2頭に共通しているのは、どちらも前々の競馬で粘り込んでいること。3歳限定の中距離戦で頭数が揃わないきさらぎ賞は道中スローで流れることが目立ち、展開を味方につけた逃げ・先行馬の激走に要注意です。
今年の出走予定馬で穴傾向にバッチリ当てはまりそうなのがレミージュ。前走のエリカ賞は11番人気の低評価ながら鮮やかに逃げ切っており、再度マイペースで運べれば粘り込みがあっても驚けません。
また騎手別成績では川田騎手が過去10年で5回騎乗して[1-2-1-1]複勝率80%の好相性。しかも1~3番人気馬に限定すると4戦して馬券率100%で、今年は上位人気が予想されるフリームファクシに騎乗予定です。
そのほかの好走ポイントから浮上した狙い馬は、後日更新される攻略レポートで公開します!
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2023/3/16(木) 【クラウンプライドの中東遠征記】ドバイの今vol5
- 2023/3/21(火) 【クラウンプライドの中東遠征記】ドバイの今vol6
- 2023/3/19(日) 【スプリングS】無傷の3連勝!ベラジオオペラが無敗でクラシックへ!
- 2023/3/19(日) 【阪神大賞典】インから抜け出したジャスティンパレスが重賞2勝目!
- 2023/3/20(月) 【3歳馬情報】名牝・ブエナビスタの仔、クラシックに向けて虎視眈々!
- 2023/3/19(日) 【高松宮記念】1番人気馬は5連敗中!「荒れるスプリントG1」で頼れる穴馬候補とは?
- 2023/3/19(日) 【マーチS】ダート重賞では異例!?「好走ポイント」から浮上した意外な逆転候補
- 2023/3/19(日) 【毎日杯】土日4重賞で1番堅い?「馬券率9割」データに該当するのはどの馬か!?