トピックスTopics
大波乱!15番人気サンマルデュークが差し切りV…師走S
2015/12/26(土)
12月26日(土)、5回中山7日目11Rで師走S(ダ1800m)が行なわれ、武士沢友治騎手騎乗の15番人気・サンマルデューク(牡6、美浦・小島太厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:51.7(良)。2着には半馬身差で5番人気・モズライジン(牡3、栗東・矢作厩舎)、3着には1馬身3/4差で1番人気・ランウェイワルツ(牡4、栗東・音無厩舎)が続いて入線した。
揃ったスタートを切った16頭。押して上がってきたトミケンユークアイ、最内のダブルスターがハナ争いを展開。3番手をニシケンモノノフが走り、4番手以降はかなり間隔を空けてショウナンアポロン、パワーポケット、ソロルと続く。
1000m通過タイムが60秒を切るというハイペースの中、3コーナーを回り始めた頃にはほぼ一団となって直線に差し掛かる。 直線に入ると、先頭争いは3、4コーナー中間でまくって上がってきたモズライジンと、ショウナンアポロンの叩き合いに。この2頭のV争いかと思いきや、外からサンマルデュークがものすごい脚で追い込んでまとめて交わし、1着でゴールした。
勝ったサンマルデュークは昨年の花園Sで16番人気の低評価を覆して勝利し、オープン入り。しかし、そのあとは勝ち馬から1秒差以上を広げられる大敗続きであったが、今回は展開が向いたとはいえ、自慢の末脚を繰り出し、再び大穴をあけた形となった。
馬主は相馬勇氏、生産者は日高町の田端牧場。馬名の意味由来は「冠名+公爵」。
1着 サンマルデューク(武士沢騎手)
「背中が良く、もともと素質を感じていました。いい状態で臨めれば、鋭い脚を使えます。52キロのハンデに恵まれましたし、展開も向きましたね。すべてうまくいきました」
2着 モズライジン(中谷騎手)
「力は示していますし、オープンでも通用します。2着でも満足できないですよ。早めに先頭へ立つと遊ぶことはわかっていたのに。ラスト1ハロンで甘くなりました。馬の課題でもありますが、ジョッキーとして反省しないと」
3着 ランウェイワルツ(戸崎騎手)
「以前より力を付けています。休み明けのぶんです」
4着 ソロル(吉田隼騎手)
「以前の小回りコースより乗りやすかったです。前も飛ばしてくれましたしね。ただ、もう少しゆったり追走したかった。58キロを背負っていますし、そうのんびり構えるわけてもいかなくて」
9着 ショウナンアポロン(蛯名騎手)
「展開が厳しかった。それに尽きるね」
11着 パワーポケット(三浦騎手)
「乱ペース。こんな流れでは。間を割り、脚は使っているんだけど」
12着 ストロングサウザー(松岡騎手)
「中団が苦しい競馬になった。ペースが速く、早めに来られたからね」
師走Sの結果・払戻金はコチラ⇒
サンマルデューク
(牡6、美浦・小島太厩舎)
父:ロージズインメイ
母:キミホウセキ
母父:サンデーサイレンス
通算成績:35戦6勝
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/2/7(金) 小倉でも吹雪が、、【高田潤コラム】
- 2025/2/7(金) 巻き返しへ!東京新聞杯はジュンブロッサムに騎乗!【戸崎圭太コラム】
- 2025/2/7(金) 落馬乗り越え復活!バリバリ乗る小倉競馬と"ジョッキー以外でやりたい仕事"【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/2/6(木) 【佐賀記念】肥前の地で見せた二枚腰!メイショウフンジンが悲願の重賞初制覇!
- 2025/2/7(金) 【東京新聞杯】冬季限定!1回東京開催の「神ポジション」を取れる魅惑の1頭
- 2025/2/7(金) 【東京新聞杯】先週は9番人気エイシンフェンサー推奨!メガヒット連発「虎の勝率」とは(PR)
- 2025/2/6(木) 雪予報を乗り切って絶好のコンディション【柴田大知コラム】
- 2025/2/7(金) 【きさらぎ賞】重賞最強データ!先週シルクロードS爆穴ワンツーの「部門1位」を獲得した激走候補