トピックスTopics
【天皇賞・秋】「馬券率100%」で黙って買い!?トップ評価の3歳馬はこの馬!
2022/10/28(金)

日本ダービー4着馬ダノンベルーガ
天皇賞・秋(G1、東京芝2000m)は「3歳馬」に注目!
昨年は唯一の3歳馬エフフォーリアがコントレイル、グランアレグリアを抑えて快勝。あえて同世代の菊花賞ではなく古馬相手に使ってくるのは、距離適性などを考慮した自信の表れといえるでしょう。
事実、「3歳馬が出走可能になる6月以降の重賞成績」を振り返ると、約2頭に1頭が馬券に絡んでいるのをご存知ですか?
3歳[ 3-3- 4- 12]複勝率45.5%
4歳[ 7-7- 5- 68]複勝率21.8%
5歳[14-8-12-129]複勝率20.9%
6歳[ 3-9- 5- 72]複勝率19.1%
7歳[ 2-1- 3- 44]複勝率12.0%
8歳[ 0-1- 0- 16]複勝率5.9%
※集計期間22年6/4~先週
ご覧の通り少数精鋭の3歳馬が各世代を圧倒!? 先日のスプリンターズSでも7番人気の伏兵ウインマーベルが2着に好走。また先週の土曜東京メイン富士Sでも3歳馬セリフォスが勝利。今年のNHKマイルC勝ち馬ダノンスコーピオンが3着に入りました。
3歳馬には負担重量が軽くなるアドバンテージがあるとはいえ、歴戦の古馬が相手でも互角どころか、キャリアの差を補って余りあるほどの成績を残しているのは見逃せません。
しかも天皇賞・秋に出走を予定しているイクイノックス、ジオグリフ、ダノンベルーガの3頭は、いずれも今年の牡馬クラシック路線を沸かせた実力馬揃い。3歳馬が強い最近の傾向から上位独占の可能性も十二分に考えられます。
ただ、3歳馬だからと言って何でも買っていいかは別問題。天皇賞・秋における過去10年の3歳馬成績は[1-1-1-9]と意外に低調で、昨年の覇者エフフォーリアを含めて2012年2着フェノーメノ、14年3着イスラボニータの合計3頭しか来ていません。
そこで天皇賞・秋で好走した3歳馬の成績を振り返ると、驚くべきことに「日本ダービー2着」という共通点がありました。逆にダービーで連対できなかった馬や出走していない別路線組は、1頭も馬券に絡んでいないことが判明します!?
今年の日本ダービーで1番人気の支持されたダノンベルーガは4着。皐月賞馬ジオグリフは7着に敗れており割引が必要。上記の考察により本当に買える3歳馬は、ダービー2着イクイノックスという結論にたどり着きました!
この記事に取り上げられているレース
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2023/9/30(土) 【シリウスS】これが帝王賞4着馬の底力!ハギノアレグリアスが力の差を見せ快勝!
- 2023/9/30(土) 【スプリンターズS】前回は該当馬が爆走!「阪神タイガース優勝サイン馬券」で浮上した注目の1頭
- 2023/9/30(土) 【スプリンターズS】昨年はコレで人気薄ワンツー!「穴馬券の法則」に合致した激アツ候補
- 2023/9/29(金) 【スプリンターズS】ナムラクレアに神風降臨!アンカツが教えるスプリントG1攻略法
- 2023/9/29(金) スプリンターズSはピクシーナイトに騎乗【戸崎圭太コラム】
- 2023/9/29(金) 次週から美浦に行きます【柴山雄一コラム】
- 2023/9/29(金) 前走勝利を挙げた馬たちと挑む週末!永島まなみ騎手が絶賛する実力派スプリンターとは!【永島まなみコラム】
- 2023/9/28(木) 勝手知ったる楽しみなラインナップ【柴田大知コラム】